ビットレンディング

ビットレンディングで気になった【よくある問い合わせ&質問集】

2022年7月3日

ビットレンディング,問い合わせ,質問

 

ここでは、

ビットレンディングを検討している人

色々調べてるけど、悩んでいる人

 

こういった人向けに
僕が最初に気になったことや、よくある質問をまとめています。

 

ちなみに・・・

年率の高さは魅力的ですが「正直怪しい」と思う人も多いと思います。

 

なので、この記事以外にも
僕自身の体験談を全3回のストーリー形式でまとめています。

 

全コンテンツはこちら

  • 第1回:怪しすぎたから、運営会社について調べてみた
  • 第2回:悪いウワサや悪評は?評判や口コミをガチ調査した結果
  • 最終回:運用1ヶ月目はどうなったか。結果アリかナシか

 

このブログ内ですべて完結できるように、利用者の目線で「デメリット」「リスク」についても本音で書いています。

 

なので、もしよかったら、合わせて読んでみてください。

 

まえ
それでは、以下は「よくある質問のまとめ」になります

 

※以下のページが「正規の公式サイト」になるので、まだ確認していない人はチェックしてみてください。

 

>>【貸して増やす】ビットレンディングの公式サイトはこちら

 

ビットレンディングで気になる【よくある問い合わせ&質問集】

ビットレンディング,問い合わせ,質問

 

Q:サービス開始したのはいつ?

サービスが開始されたのは、2022年2月10日です。

2022年2月10日に先行版のサービスがリリースされ、利用者の募集が開始されました。

 

Q:アプリってあるの?

アプリは、間もなくリリース予定です。

発表では2022年の夏頃とされています。

 

Q:預けられる通貨の種類は?

 

現在、預けられる通貨は「5種類」です。

 

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • テザー(USDT)
  • USDコイン(USDC)
  • ダイ(DAI)

 

以前は「ファイルコイン(FIL)」もありましたが、2022年7月15日の送金分をもって貸出終了となっています。

 

Q:送金のやり方は?

 

送金は「送金先アドレス」に、
貸し出したい暗号資産(仮想通貨)を送金する流れになります。

 

送金先アドレスは、本人確認が完了したらメールにて送られてきます。

 

 

申込した後に、上記のメールが送られてくるので各取引所から「送金先アドレス」に送金でOKです。

 

まえ
ちなみに、送金する際は手数料に注意した方がいいですよ

 

※こちらは、知らないと損する内容なので「【手数料に要注意】ビットレンディングへの送金方法【3ステップで解説】」にて、解説記事を用意しています。

 

解説記事はこちら

ビットレンディング,送金方法,手数料
【手数料に要注意】ビットレンディングへの送金方法【3ステップで解説】

  「申込は終わったけど、送金ってどうやってやるのかな?」 「申込する前に、送金のやり方を確認しておきたい」   ここでは、そういった方に向けて ビットレンディングへの送金方法につ ...

続きを見る

 

Q:日本円を振り込んで、交換はできるの?

日本円の振込や交換は、できません。

暗号資産(仮想通貨)の取引のみとなります。

 

Q:途中解約ってできるの?

解約は、途中でもできます。

最短の貸出し期間である1ヶ月を過ぎれば、いつでも自由に出金申請が可能です。

 

あと、解約手数料も無料です。

 

Q:年率10%って人も見かけるんだけど?

これは、過去のキャンペーン対象者の特典です。

 

先行版の利用特典として、得られる賃借料を1年間25%アップする「1年間25%BOOSTキャンペーン」が実施されていました。

 

なお、このキャンペーンは、2022年5月31日に終了しています。

 

Q:「月刊暗号資産」って何なの?

運営会社である「株式会社J-CAM」が、別の事業でやっている専門誌です。

 

 

国内初の暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーン関連情報を扱う専門誌として2018年2月に創刊されています。

 

以降41刊を発行し、毎号30,000部を発行しているようです。

全国の書店、コンビニ、Amazonのkindleでも読め、国立国会図書館にも所蔵されています。

 

その他に気になることがあれば

 

あと、気になる点があれば
公式サイトから「問い合わせ」をすることもできます。

 

公式サイトを一番下までスクロールした、以下の「よくある質問」の部分をクリックします。

 

 

ページが切り替わったら、以下の「問い合わせフォーム」から質問することも可能です。

 

 

>>ビットレンディングの問い合わせ先はこちら

 

まとめ:ビットレンディングで気になることは徹底的に調べよう

 

ビットレンディング、
検討しているけど「どうしようかな…?」って人は結構多いと思います。実際に僕もそうでした。

 

まえ
もし、興味があって検討しているなら、僕みたいに少額でテストしてみるといいと思います

 

ちなみに、僕はお試しで1万円分の「0.004BTC」だけ最初に預けてみました。

 

まずは少額でお試し

 

自分でハードル上げる必要はないので、
やるなら、まずは少額でいいと思います。

 

というわけで、よくある問い合わせ&質問集は以上になります。

 

まえ
過去の僕のような人に向けて、以下に解決となるコンテンツを用意しているので、よかったら合わせて参考にしてみてください

 

第1回:怪しすぎたから、運営会社について調べてみた

ビットレンディングとは,概要
ビットレンディングとは?運営会社について調べてみた【概要まとめ】

  ここでは、 ビットレンディングってどんな会社なのか? 暗号資産(仮想通貨)を預けても、本当に大丈夫なのか?   こういった目線で、リサーチした内容を書いてみました。 &nbsp ...

続きを見る

>>ビットレンディングとは?運営会社について調べてみた【概要まとめ】

 

 

第2回:悪いウワサや悪評は?評判や口コミをガチ調査した結果

ビットレンディング,評判
【ガチ調査】ビットレンディングの評判は?怪しい噂はないか【口コミまとめ】

  預けるだけで年率8% ほったらかしで、資産が増えていく・・・   そんな言葉に釣られ ビットレンディングの公式サイトを開いてみましたが…。   「なんか怪しいな…」 ...

続きを見る

>>【ガチ調査】ビットレンディングの評判は?怪しい噂はないか【口コミまとめ】

 

 

最終回:運用1ヶ月目の結果どうなったか。アリかナシか

ビットレンディング,運用,体験談
【運用報告】ビットレンディングを実際にやってみた感想【年率8%放置で増やす】

  暗号資産(仮想通貨)って 買うのはカンタンなんですけど   買ったあとの保管方法について悩む人は、けっこう多いと思うんですよね。   ハードウォレットに移すとしても、 ...

続きを見る

>>【運用報告】ビットレンディングを実際にやってみた感想【年率8%放置で増やす】

 

 

【最短5分】ビットレンディングの申込手順と始め方

ビットレンディングとは
【最短5分】ビットレンディングの申込手順と始め方を画像たっぷりで解説します【簡単3ステップでOK】

  ここでは、ビットレンディングの申込手順と始め方を解説していこうと思います。   実際に「試してみようかな?」と思っても はじめてだと、色々と不安ですよね。   まえけ ...

続きを見る

>>【最短5分】ビットレンディングの申込手順と始め方を画像たっぷりで解説します【簡単3ステップでOK】

 

 

※実際に僕も始めるまで悩んでいたので「仮想通貨のベストな保管方法」とか「できれば利息をもらいたい」という人に読んで欲しいです。

 

  • この記事を書いた人

まえ

高卒落ちこぼれの凡人がセミリタイアするまでの過程を発信|30代までパチスロ中毒→借金絶望→知識ゼロから副業ブログで這い上がる|ブログ歴8年|ブログ実績:月最高157万|累計収益4000万円達成|現在40代前半、総資産1700万ほど|投資は→積立NISA・iDeCo約5年継続|1BTCガチホ中|禁煙、禁酒達成済み|人生変えてゆるく生きたい全ての人を応援します。

-ビットレンディング