「申込は終わったけど、送金ってどうやってやるのかな?」
「申込する前に、送金のやり方を確認しておきたい」
ここでは、そういった方に向けて
ビットレンディングへの送金方法について書いていきます。
あと、補足として
送金する際の手数料については落とし穴があるので、損しないためのやり方も解説しますね。

ビットレンディングへ送金する際の注意点
まず先に手数料について注意点があるので、書いていきます
送金で損しないためにやるべきこと
ビットレンディングへの送金は、取引所の口座から送金します。
ただ、各取引所によって、手数料がけっこう違ってくるんですよね…。
仮にビットコインを送金する場合だと
- コインチェック:0.0005 BTC
- ビットバンク:0.0006 BTC
- GMOコイン:無料
上記のように、コインチェックとかだと、1回送金するだけで大体1500円ほど取られるんですよ…。(1BTC=300万で計算)
これ、バカにならないですよね?
何のために預けるのか分からなくなってきます。
なので、手数料を抑えたい人は「GMOコイン」を使うのがオススメですね。

以下では、ビットレンディングを始めるにあたって、どういった形で「取引所を選んだらよいか」を、投資歴5年の経験をもとにまとめました。
知らないと損する「お得なキャンペーン情報」も載せているので、よかったら合わせて参考にどうぞ。
こちらはかなり参考になるはずです。
解説記事はこちら
-
-
【超重要】知らないと損!仮想通貨取引所の選び方【キャンペーン情報あり】
いきなりだけど、 仮想通貨の取引所の口座は、いくつ持っているだろうか? まえもし1つだけしか口座開設していないなら、それはかなり危険かもしれない…。 なぜなら ...
続きを見る
>>【超重要】知らないと損!仮想通貨取引所の選び方【キャンペーン情報あり】
ビットレンディングへの送金方法【3ステップで解説】
さて、続いては
「送金の流れ」について書いていきますね。
ビットレンディングへの送金方法はこちらです
- ステップ①:送金先アドレスを確認する
- ステップ②:送付の新しい宛先を追加する
- ステップ③:ビットレンディングへ送金する
慣れていない人でも大丈夫なように、画像をたっぷり使って解説しています。

ステップ①:送金先アドレスを確認する
最初のステップは「送金先アドレス」の確認です。
ビットレンディングの申込が完了すると「貸出についてのご案内」というメールが送られてきます。
メール内に「送金先アドレス」があるので、確認しておきましょう。こちらは後ほど使います。
ステップ②:送付の新しい宛先を追加する
それでは、次のステップです。
ここでは「送金先アドレスを登録」していきます。
今回は「GMOコイン」で解説していきますね。
まず、ログインしたら、アカウント画面から「トレーダーモード」へ切り替えます。
続けて「閉じる」をタップして「ホーム画面」にします。
次に「預入/送付」をタップします。
次に送金する「銘柄」を選択します。
続いて「送付」をタップして「新しい宛先を追加する」をタップします。
次に「送付先」は「GMOコイン」以外をタップ。
「送付先ウォレット」は「取引所・サービス」をタップ。
「受取人」は、ビットレンディング宛てなので「ご本人さま以外」をタップ。
「受取人種別」は「法人」をタップ。
次に「宛先情報の登録」をしていきます。
- ①宛先名称:自分のわかりやすいものでOK
- ②ビットコインアドレス:メールで指定された送金先アドレス
- ③送付先の名称:その他、ビットレンディング
続けて、以下も入力していきます。
- ①受取人名称:株式会社J-CAM
- ②受取人名称(フリガナ):カブシキガイシャジェイカム
- ③受取人名称(英語表記):J-CAM Inc.
- ④受取人居住地:日本
続いて「設立年月日」はそのままでOKです。
受取人との関係は「投資先」を選択します。
次は「実質的支配者情報の登録」です。
こちらはビットレンディングから送られてきた「貸出についてのご案内」メール内にある「トラベルルール向けの情報」の内容を入力します。
入力を終えたら「確認画面へ」をタップします。
これまでの内容を確認して「2箇所にチェック」を入れたら「登録する」をタップします。
確認メールが送られてくるので、メールを確認します。
メール内にあるリンクをタップします。
さいごに、もう一度確認をして「認証を完了する」をタップします。
これで「宛先リスト」への登録は完了です。
審査待ちになるので、ここで少し待ちます。

ステップ③:ビットレンディングへ送金する
それでは、さいごのステップですね。

まずは、登録した「送付の宛先リスト」をタップします。
次に「チェック」を入れて「次へ」をタップします。
次に「送金予定の数量」を入力して「2段階認証コード」を発行して入力します。
あとは2箇所にチェックを入れて「確認画面へ」をタップ。
続けて、送付内容を確認して、チェックを入れて「実行」をタップします。
これで、送金の手続きは以上になります。

ビットレンディングへ送金が完了すると
「受領完了・貸出開始のお知らせ」メールが届きます。
これでレンディング開始です
私の場合は、1日後に開始のお知らせメールが来ました。

※「試しにちょっとやってみようかな?」って人は、以下に私が実際にやってみた手順を、画像たっぷりで解説しているので参考にどうぞ。
申込の手順はこちら
-
-
【最短5分】ビットレンディングの申込手順と始め方を画像たっぷりで解説します【簡単3ステップでOK】
ここでは、ビットレンディングの申込手順と始め方を解説しています。 実際に「試してみようかな?」と思っても はじめてだと、色々と不安ですよね。私もそうでした。 ...
続きを見る
>>【最短5分】ビットレンディングの申込手順と始め方を画像たっぷりで解説します【簡単3ステップでOK】
興味のある方は、年率の高いうちにやっておくとお得ですよ (=゚▽゚)ノ
というわけで、以上
ビットレンディングの送金方法まとめでした!