コインチェックで
仮想通貨ってどうやって買うの?
入金方法とか、詳しく教えて欲しい~
という方に向けて、
「お得な入金方法」から「損しないビットコインの買い方」までを解説します!

と言っても
そこまで覚えることはないので
誰でもカンタンに操作できると思います♪
それでは早速、みていきましょう!
※口座開設がまだの方は
下記のページを参考にどうぞ
-
-
【完全無料】コインチェックで口座開設する流れ【簡単3ステップでOK】
はじめて口座開設するときって 色々と不安に思うことってありますよね? 例えば 最初、どれぐらい入金したらいいの~? 開設完了までの時間は? セキュリティって大丈夫~~? & ...
続きを見る
コインチェックへの入金方法
それでは、少額で大丈夫ですので
まずは日本円を入金していきましょう。
手順①ウォレットから入出金をタップ
まずアプリからログインしたら
ウォレットから赤矢印の「入出金」をタップします。
手順②入金をタップ
次に「入金」をタップします。
手順③入金方法を選択
次に「入金方法」を選びます。
「銀行入金」が手数料0円なので、オススメです。
手順④口座情報を確認して入金する
今回は「住信SBIネット銀行」を例に進みます。
「口座情報」が表示されるので確認します。
「住信SBIネット銀行」で入金する場合は、振込名義の前に「ユーザーID」も記載する必要があるので忘れないようにしましょう。上記画像の四角枠をタップでコピーが可能です。
※もし記載漏れしてしまった場合は、
「アカウント」→「FAQ/問い合わせ」→「日本円入金のお問い合わせ」で対応可能です。
あとは選択したネット銀行のページから、振込を行えばOKです。
以上でアプリでの入金は完了です。
ビットコインの買い方【損しない方法】
次に、損しないビットコインの買い方を解説します。
結論から書くと、
ビットコインは「販売所」ではなく「取引所」で買う
手数料で損したくないなら、これが鉄則です。
コインチェックの「販売所」と「取引所」の違い
- 「販売所」は、コインチェックと取引を行う(手数料が高い)
- 「取引所」は売り買いを希望する同士で取引を行う(手数料が安い)
取引所で購入するやり方も、特に難しくはないので
下記を参考に進めてみてください。
取引所でビットコインを買う方法
まずは、アカウントの「FAQ/問い合わせ」をタップします。
左上の赤枠「三本線のメニュー」をタップして
「Coincheck取引所」に進みます。
下記が「取引所」のページです。
購入するには、買いたい価格(緑色)をタップします。
タップしたら、少し下にスライドすると
下記の「現物取引」の欄があるので、注文内容を入力します。
下記が注文の流れです。
1つずつ確認しながら、注文しましょう。
- 「BTC」になっているか確認
- 「レート」を確認
- 「概算」に買いたい金額を入力
- 「買い」になっているか確認
- 最後に「注文」をタップ
以上で、注文が完了です。
お疲れ様でした!
※口座開設がまだの方は、下記のページを参考に進んでみてください
-
-
【完全無料】コインチェックで口座開設する流れ【簡単3ステップでOK】
はじめて口座開設するときって 色々と不安に思うことってありますよね? 例えば 最初、どれぐらい入金したらいいの~? 開設完了までの時間は? セキュリティって大丈夫~~? & ...
続きを見る