コインチェック

コインチェックでのイーサリアムの買い方【メタマスクへの送金も解説】

コインチェック,イーサリアム,買い方,送金

 

イーサリアムを買ってみたいけど、初めてなので少し不安です。

あとNFTを買うのに、メタマスクに送金する方法も合わせて知りたいです。

 

今回は、こんな悩みに答えていきます。

 

記事の内容はこちら

  • コインチェックでのイーサリアムの買い方
  • コインチェックからメタマスクに送金する方法

 

この記事を最後まで読むことで

仮想通貨が初心者という人でも、明日からNFTやNFTゲームも楽しむことができると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

 

それでは早速、詳しく見ていきましょう!

 

補足:記事の信頼性について

まえ
この記事は、以下の実績があるブログ運営者の僕(まえ)が書いています。
  • 仮想通貨の投資歴5年
  • 複数のNFTを所有するコレクター
  • 副業としてNFTゲームで稼いだ実績あり
  • 記事は実体験をもとに書いています。プロフィールは「こちら」です。

 

コインチェックでのイーサリアムの買い方

 

手順は下記の3ステップです。

 

イーサリアムを買う手順

  • ①:コインチェックの口座を開設する
  • ②:コインチェックに日本円を入金する
  • ③:コインチェックでイーサリアムを購入する

 

ステップ①:コインチェックの口座を開設する

 

まだ口座を持っていない人は、下記のページを参考にどうぞ。

5~10分もあればすぐ完了します。やり方も簡単ですよ。

 

>>【無料】コインチェックの口座開設ページを見てみる

 

【完全無料】コインチェックで口座開設する流れ【簡単3ステップでOK】

  はじめて口座開設するときって 色々と不安に思うことってありますよね?   例えば 最初、どれぐらい入金したらいいの~? 開設完了までの時間は? セキュリティって大丈夫~~? & ...

続きを見る

 

ステップ②:コインチェックに日本円を入金する

 

入金方法は3つあります。

 

  • 銀行振込
  • クイック入金
  • コンビニ入金

 

オススメは手数料の安い「銀行振込」ですね。

銀行振込だと、送金が反映されるのも早いので安心です。

 

まえ
それでは、少額で大丈夫ですので、日本円を入金していきましょう

 

手順①ウォレットから入出金をタップ

 

まずアプリからログインしたら

ウォレットから赤矢印の「入出金」をタップします。

 

 

手順②入金をタップ

 

次に「入金」をタップします。

 

 

手順③入金方法を選択

 

次に「入金方法」を選びます。

改めて「銀行入金」が手数料0円なので、オススメです。

 

 

手順④口座情報を確認して入金する

 

今回は「住信SBIネット銀行」を例に進みます。

「口座情報」が表示されるので確認します。

 

 

「住信SBIネット銀行」で入金する場合は、振込名義の前に「ユーザーID」も記載する必要があるので忘れないようにしましょう。上記画像の四角枠をタップでコピーが可能です。

 

※もし記載漏れしてしまった場合は、
「アカウント」→「FAQ/問い合わせ」→「日本円入金のお問い合わせ」で対応可能です。

 

まえ
あとは選択したネット銀行のページから、振込を行えばOKです

 

以上でアプリでの入金は完了です。

 

ステップ③:コインチェックでイーサリアムを購入する

 

では次に、イーサリアムを購入していきます。

 

まずは画面で「イーサリアム」を選択し「購入」をタップ。

 

 

次に「購入したい金額」を入力し「日本円でETHを購入」をタップします。

 

 

続いて、最終確認をして「購入」をタップで完了です。

 

 

これでイーサリアムを購入することができました。

 

 

 

まえ
お疲れ様でした!

 

コインチェックからメタマスクに送金する方法

 

続いて、イーサリアムをメタマスクに送金します。

メタマスクは仮想通貨やNFTを入れる、Web上のお財布ですね。

 

手順は下記のとおり2ステップです。

 

メタマスクに送金するステップ

  • ①:メタマスクのウォレットを作成する
  • ②:コインチェックからメタマスクに送金する

 

ステップ①:メタマスクのウォレットを作成する

 

メタマスクの作成方法は、下記のページを参考にどうぞ。

無料で、5分もあればすぐ作れますよ。

 

メタマスク,登録,作成方法
【最短5分】メタマスクの作成方法と注意点を解説【初心者でもOK】

  メタマスクを作ってみたいけど、初めてなのでちょっと不安です。 でも作る気持ちはあるので、作成方法とか注意点が知りたいです。   今回は、こんな悩みに答えていきます。 &nbsp ...

続きを見る

 

ステップ②:コインチェックからメタマスクに送金する

 

まえ
ここからは送金ミスのないよう、パソコンのやり方で解説しますね

手順①暗号資産の送金をクリック

 

コインチェックにログイン後、まずは「暗号資産の送金」をクリックします。

 

 

手順②送金する通貨を選択

 

次に、送金する通貨をクリックして「イーサリアム」を選択します。

 

 

手順③メタマスクのアドレスをコピーする

 

次に、メタマスクにログインにして「アドレス」をコピーします。

 

 

手順④コインチェックに戻り、宛先を追加する

 

コインチェックに戻って「宛先を追加/編集」をクリックします。

 

 

手順⑤宛先を新規追加する

 

続いて「新規追加」をクリックします。

 

 

次に「ラベル」には、自分で分かるタイトルを入力します。

そして「宛先」には、先ほどコピーしたメタマスクのアドレスを貼り付けます。

 

 

続いて、内容を確認したら「SMS認証コード」を入力して「追加」をクリックで完了です。

 

まえ
あともう少しです

 

手順⑥宛先・送金先・送金額を入力する

 

次は「宛先」「送金先サービス名」「送金額」を入力していきます。

 

 

宛先は、先ほど登録したメタマスクのアドレスを。

 

送金先サービス名は「その他」を選択して「メタマスク」と入力(または「個人ウォレット宛て」でもOKです)

 

まえ
最後に送金したい「送金額」を入力して「次へ」をクリックします

 

手順⑦内容を確認し、イーサリアムを送金する

 

内容を確認したら「二段階認証コード」を入力。

その下の「利用規約の規定」にチェックを入れて「申込みを確定する」をクリックで完了です。

 

 

その後は、メタマスクに無事に送金されているか確認しましょう。

問題がなければ2~3分ですぐに反映されると思います。

 

 

まえ
以上でメタマスクへの送金は完了です。お疲れ様でした!

 

イーサリアムを送金したら【NFTを購入してみよう】

 

イーサリアムを送金し終えたら、次はいよいよ「NFTの購入」ですね。

 

まだOpenSea(オープンシー)のアカウントを持っていない人は、下記のページを参考に進めてみてください。

 

まえ
「なんだかハードルが高そう…」と思う人も多いと思いますが、アカウントは5分もあればすぐに作れますよ

 

NFTを初めて買えたときは、きっと感動すると思います。

世界を広げるために、ぜひやってみましょう!

 

 

  • この記事を書いた人

まえ

高卒落ちこぼれの凡人がセミリタイアするまでの過程を発信|30代までパチスロ中毒→借金絶望→知識ゼロから副業ブログで這い上がる|ブログ歴8年|ブログ実績:月最高157万|累計収益4000万円達成|現在40代前半、総資産1700万ほど|投資は→積立NISA・iDeCo約5年継続|1BTCガチホ中|禁煙、禁酒達成済み|人生変えてゆるく生きたい全ての人を応援します。

-コインチェック