
OKCoinJapanの口座開設って、すぐ終わるのかな?
やってみようと思うけど、やり方とか知りたいです。
今回は、こんな悩みに答えていきます。
記事の内容はこちら
- OKCoinJapanで口座開設する流れ【簡単5ステップ】
この記事を最後まで読むことで
仮想通貨に慣れていない人でもバッチリ開設できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは早速、詳しく見ていきましょう!
補足:記事の信頼性について

- 仮想通貨の投資歴5年
- ビットコインを初めて買ったのは2017年(成海組)
- 記事は実体験をもとに書いています。プロフィールは「こちら」です。
OKCoinJapanで口座開設する流れ【簡単5ステップ】
はじめてだと、色々と不安ですよね。
けど、大丈夫!口座開設はとってもカンタンです。誰でも5分もあればすぐに完了できますよ。
口座開設の手順は以下の5ステップです
- ステップ①:アカウントの新規作成を行う
- ステップ②:携帯電話番号の認証をする
- ステップ③:本人情報の入力を行う
- ステップ④:本人確認書類を登録する
- ステップ⑤:取引目的を選択する

追記:キャンペーン情報です
OKCoinJapanでは、現在「1000円分のビットコインがもらえる」プレゼントキャンペーンやっています。
条件は口座開設したあとに、3万円以上の入金だけでOKです。終了しないうちに、タダでもらっておきましょう!
ステップ①:アカウントの新規作成を行う
それではまず、以下のリンクから公式サイトにアクセスしましょう。
公式サイトに移ったら、まずは「メールアドレス」「パスワード」を入力。
続いて、チェック欄の「個人」をタップして、さいごに「認証コードの送信」をタップします。
登録したメールに「認証コード」が届くので、入力したあとに「アカウント新規作成」をタップします。
次に「重要事項同意のお願い」の「同意する」をタップ。
次に「アカウント設定に進む」をタップ。
ステップ②:携帯電話番号の認証をする
では、次に「携帯電話番号の認証」をしていきます。
まずは「設定」をタップして「携帯電話番号」を入力。
そのあと「SMS認証コード」「Eメール認証コード」を入力して、さいごに「確認」をタップします。
ステップ③:本人情報の入力を行う

続いて「本人情報」を入力していきます。
こちらは「入力」と「選択」をするだけなので、サクサク進めていきましょう。
さいごに「宣誓事項」を確認してチェックを入れて「保存」をタップします。
次に、確認画面に移るので、入力内容の確認をして「次へ」をタップします。
ステップ④:本人確認書類を登録する

それでは、次に「本人確認書類」を登録していきましょう。
希望する「本人確認書類」にチェックを入れます。
次に「写真のアップロード」をタップして、撮影をしていきます。
本人確認書類は「2種類」必要なので、続けて撮影をしていきます。
撮影が完了したら、内容を確認して「次へ」をタップ。
ステップ⑤:取引目的を選択する
これが最後のステップですね。
まずは「取引目的」を選択していきます。
選択がすべて終わったら、確認をして「次へ」をタップ。
そして、さいごに「提出」をタップします。
これで申込は完了になります。

審査は大体2~3日はかかるので、審査結果のメールが来るまで、あとは待ちましょう!
審査が完了したら
無事に審査が完了すると、メールにて「審査完了のお知らせ」が届きます。
そのあとに、簡易書留にて「口座開設の完了通知」が届きます。
こちらの受取りをもって、口座開設が完了となり、取引できるようになります。
というわけで、以上が
OKCoinJapanで口座開設する流れでした!

OKCoinJapanからハガキが届いた後の流れ
こちらは、補足です。
OKCoinJapanからハガキが届いたあとの流れも、載せておきますね。
まずは、住所確認を行う
ハガキに記載されている「認証コード」を入力し、住所確認を行います。
ログインしたあとに「住所確認」の「設定」をまずはクリック。
次に「認証コード」を入力して「認証」をクリックします。
次に、取引パスワードを設定します
続いて、取引や出金をする際に必要な「取引パスワード」の設定を行います。
まずは「取引パスワード」の「設定」をクリック。
続いて「取引パスワード」「SMS認証コード」を入力して「確認」をクリックします。
これですべて完了です。お疲れ様でした!
というわけで、以上が
OKCoinJapanで口座開設する、すべての流れになります。

審査完了まで日数がかかるので
NFTゲームでプレイ予定の人は、早めにやっておきましょう (=゚▽゚)ノ